(最終更新日:2025-05-29 17:03:43)
  アオキ ヤスヒコ   Aoki Yasuhiko
  青木 康彦
   所属   福岡教育大学  大学院教育学研究科 教職実践研究ユニット
   職種   講師
基本情報
■ 学歴
1. 2017/04~2020/05 筑波大学 人間総合科学研究科 障害科学専攻 博士課程修了 博士(障害科学)
2. 2012/04~2014/03 駒澤大学 人文科学研究科 心理学専攻 修士課程修了 修士
3. 2008/04~2012/03 東洋大学 社会学部 社会心理学科 卒業 学士
■ 専門分野
1. 特別支援教育、障害児心理
■ 教育・研究紹介
知的障害、発達障害のある子どもの行動支援について研究と実践をしています。支援は応用行動分析学に基づき行っています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
特別支援教育 (キーワード:応用行動分析学、自閉スペクトラム症) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  行動変容法入門 日本語版第2版   (共著) 2024/11
2. 論文  Remote training to conduct preference assessment in japan Journal of Special Education Research 13(1),69-76頁 (共著) 2024/08
3. 論文  Stereotypy as reinforcer for children with autism spectrum disorder who engage in stereotypy Journal of Special Education Research 13(1),59-68頁 (共著) 2024/08
4. 論文  知的障害児に対する幼稚園における遊び活動スキルへの応用行動分析学的介入 自閉症スペクトラム研究 21(2),31-40頁 (共著) 2024/07
5. 論文  自閉スペクトラム症児における玩具と食物の好みと強化価 障害科学研究 48,11-20頁 (共著) 2024/03
全件表示(33件)
■ 学会発表
1. 2023/08/26 論文作成セミナー:採択にむけた論文作成の心構え(日本特殊教育学会大61回大会学会企画シンポジウム)
2. 2023/02/20 The effect of a parent and therapist implemented brief intervention using contingent imitation on spoken language in a minimally verbal school-aged child with autism spectrum disorder(Association for Behavior Analysis International 17th Annual Autism Conference)
3. 2022/10 自閉スペクトラム症児におけるチームスポーツ支援(日本LD学会第31回大会受賞者公演)
4. 2022/09 自閉スペクトラム症児における言語称賛の条件性強化子成立−自己刺激性強化子を利用して−(日本特殊教育学会第60回大会教育講演)
5. 2022/03/05 自閉スペクトラム症児の動作語指導における既学習課題挿入手続きの効果(障害科学学会第17回大会)
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2023/11 日本LD学会 2023年度 上野一彦基金若手研究奨励プロジェクト(B 自由研究)
2. 2021/12 日本LD学会 実践奨励賞
3. 2021/03 筑波大学人間総合科学研究科 研究科長賞
4. 2019/08 日本自閉症スペクトラム学会 実践研究賞
5. 2012/03 東洋大学 学生研究奨励賞
■ researchmap
researchmap Link
■ 所属学会
1. 日本行動分析学会
2. 日本特殊教育学会
3. 障害科学学会
4. 日本LD学会
5. 日本自閉症スペクトラム学会
全件表示(7件)
社会活動
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2024
発達の課題を抱える児童や情緒が不安定な児童への関わり
2. 2024
FUE学校適応研究会 講演会 講師
3. 2022
福祉事業所スマイル 研修会 講師
4. 2022
聖学院高校 出前講義 講師
5. 2021
聖学院大学人文学部 『〈児童〉における「総合人間学の試み』研究会 話題提供
全件表示(6件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail