基本情報 |
■ 学歴
1. |
|
東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 学校教育学専攻発達支援講座 博士課程修了 博士(教育学)
|
|
■ 専門分野
1.
|
特別支援教育、知的障害児や自閉スペクトラム症児の言語コミュニケーション発達
|
|
■ 教育・研究紹介
知的障害児が示す言語コミュニケーション上の困難について、言語学的な要因やその背景にある認知的、心理学的なメカニズムの関与について主に研究しています。知的障害児の多くは、ことばの発達に何らかの遅れや難しさがあり、私たちが普段何気なく使っている「ことば」は、知的障害児にとっては決して当たり前のことではありません。学校教育において、よりよい指導や支援の下支えとなるような基礎的な研究に取り組んでいます。
|
|
研究活動 |
■ 最近の研究課題・キーワード
特別支援教育, 実験心理学, 言語学 (キーワード:知的障害、言語発達)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
知的障害/発達障害/情緒障害の教育支援ミニマムエッセンス 心理・生理・病理、カリキュラム、指導・支援法 214-217頁 (共著) 2021/05
|
2.
|
論文
|
Production of active, passive, and causative sentences in children with intellectual disabilities and typical development Journal of Special Education Research 13(1) (共著) 2024/08
|
3.
|
論文
|
知的障害児の文理解及び表出の困難に関する背景要因:能動文、受動文、使役文を中心に (単著) 2024/03
|
4.
|
論文
|
なぜ知的障害児は文の理解及び表出に困難を示すのか : 文献レビューと今後の課題 東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 75,205-214頁 (共著) 2024/02
|
5.
|
論文
|
Comprehension of active, passive, and causative sentences by Japanese-speaking children with intellectual disabilities and typical development Clinical Linguistics and Phonetics published online,pp.1-18 (共著) 2023/12
|
6.
|
論文
|
知的障害児の教育的ニーズはQOLとどのように関係するか?:代理評価と自立活動における取組 東京学芸大学附属特別支援学校研究紀要 67,61-68頁 (共著) 2023/07
|
7.
|
論文
|
知的障害児の言語コミュニケーション発達 :「何が」「どのように」遅れるのか? 発達障害支援システム学研究 21(2),71-77頁 (単著) 2022/12
|
8.
|
論文
|
QOLの視点からみた知的障害特別支援学校における農耕作業学習:指導内容と評価方法の検討 東京学芸大学附属特別支援学校研究紀要 66,53-57頁 (共著) 2022/06
|
9.
|
論文
|
能動文と受動文の表出に視点の移動が及ぼす影響:知的障害児、自閉スペクトラム症児、定型発達児間の比較 音声言語医学 63(2),115-122頁 (共著) 2022/04
|
10.
|
論文
|
知的障害児における受動文の言語知識:直接受動文と間接受動文の比較 52(1),39-45頁 (共著) 2014/05
|
11.
|
論文
|
自閉症児の言語に関する研究の現状と課題 東京学芸大学紀要総合教育科学系 Ⅱ 64(2),1-5頁 (共著) 2013/02
|
12.
|
その他
|
生涯学び続けるためのひらがなの読み書きスキルの育成 月刊実践みんなの特別支援教育1月号 14-15頁 (単著) 2021/12
|
13.
|
その他
|
苦手なこと・やりたくないことの克服を目指した自立活動の指導 第58回全国病弱虚弱教育研究連盟研究協議会発表資料集 49-54頁 (単著) 2017/08
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2023/08 |
知的障害児と定型発達児の文表出を促す条件について:能動文と受動文を用いた検討(日本特殊教育学会第61回大会)
|
2. |
2023/07 |
知的障害児の文理解力は障害のタイプで異なるの か?:等位節文と関係節文を用いた検討(第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会)
|
3. |
2022/05 |
知的障害児の構文理解とCA、MA、VA、言語性短期記憶の関係:等位節構文と関係節構文を用いた検討(第48回日本コミュニケーション障害学会学術講演会)
|
4. |
2021/09 |
幼児の文理解におけるワーキングメモリの影響:複雑さの異なる構文を用いた検討(日本特殊教育学会第59回大会)
|
5. |
2020/09 |
視点の移動が知的障害児の文の産出に及ぼす影響:受動文を用いた検討(日本特殊教育学会第58回大会)
|
6. |
2013/08 |
格の移動と動詞の形態変化が文の産出に及ぼす影響:自閉症児と知的障害児の比較(日本特殊教育学会第51回大会)
|
7. |
2012/09 |
知的障害児の受動文の統語知識:直接受動文と間接受動文の比較(日本特殊教育学会第50回大会)
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ researchmap
researchmap
|
|
■ 所属学会
1.
|
2022~
|
日本発達障害支援システム学会
|
2.
|
2021~
|
日本音声言語医学会
|
3.
|
2020~
|
日本コミュニケーション障害学会
|
4.
|
2020~
|
日本発達心理学会
|
5.
|
2012~
|
日本特殊教育学会
|
|
教育活動 |
■ 授業科目
1. |
学校教育課題研究(卒業研究)
|
2. |
発達障害児教育総論
|
3. |
知的障害児教育総論
|
4. |
重複障害児指導法
|
|
社会活動 |
■ 公開講座等
1.
|
2024
北九州市教育職員免許法認定講習
|
2.
|
2024
福岡県教育職員免許法認定講習
|
|
■ 審議会・委員会等の実績
1.
|
2024
久留米市教育支援委員会
|
2.
|
2024
福岡県発達障がい児等教育支援事業
|
|