1.
|
2024
アセスメントに基づいた支援事例
|
2.
|
2024
ワーキングメモリと学校生活
|
3.
|
2024
ワーキングメモリと学習支援 〜発達障がいのある子どもへの教室と個別での支援〜
|
4.
|
2024
ワーキングメモリと学習支援: 読み書き算数や読解困難のある子どもへの支援
|
5.
|
2024
ワーキングメモリと学習支援: 読み書き読解困難のある子どもへの支援
|
6.
|
2024
ワーキングメモリと書き・読解の学習支援
|
7.
|
2024
ワーキングメモリと算数の学習支援
|
8.
|
2024
ワーキングメモリと読みの学習支援
|
9.
|
2024
ワーキングメモリに弱さのある子どもに配慮した授業・学習の工夫
|
10.
|
2024
ワーキングメモリに弱さのある子どもへの算数の指導と支援
|
11.
|
2024
ワーキングメモリに配慮した学習支援・生活支援
|
12.
|
2024
ワーキングメモリの働きをふまえた学習支援の実際
|
13.
|
2024
ワーキングメモリの困難さの理解と支援
|
14.
|
2024
ワーキングメモリや数量処理を踏まえた計算・問題解決の支援
|
15.
|
2024
ワーキングメモリを生かす算数の学習支援 ~子どもの「困った」に応える指導・支援の工夫~
|
16.
|
2024
ワ-キングメモリと 学習支援
|
17.
|
2024
ワ-キングメモリと学習指導
|
18.
|
2024
ワ-キングメモリに配慮した学習支援 2
|
19.
|
2024
不安やこだわりが強く生きづらさを感じやすい子どもと対応について
|
20.
|
2024
児童の困難さに対する指導・支援について
|
21.
|
2024
子どもの不安への支援を考える
|
22.
|
2024
授業づくりに役立つ特別な配慮や支援を必要とする 児童生徒の理解と支援
|
23.
|
2024
気になる子どもへのゆったり支援
|
24.
|
2024
発達障害と不安とその支援
|
25.
|
2024
発達障害のある子どもへの学習支援
|
26.
|
2024
発達障害の特性と主な指導・支援
|
27.
|
2024
算数の苦手さと視空間認知
|
28.
|
2024
読解の困難と支援
|
29.
|
2024
通常学級におけるワーキングメモリに配慮した学習支援
|
30.
|
2022
S.E.N.Sの会岡山支部会 講演会講師
|
31.
|
2022
S.E.N.Sの会福岡支部会北九州継続研究会 講演会講師
|
32.
|
2022
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
33.
|
2022
広島女学院大学 「キリスト教の時間」講師
|
34.
|
2022
広島市立袋町小学校 校内研修会講師
|
35.
|
2022
広島文化学園大学子ども学 講演会講師(オンライン)
|
36.
|
2022
東広島市立川上小学校 校内研修会講師
|
37.
|
2022
発達性ディスカルキュリア研究会 研修会講師(オンライン)
|
38.
|
2022
発達障害教育基礎研修 講演会講師
|
39.
|
2021
S.E.N.Sの会佐賀市部会 講演会講師(オンライン)
|
40.
|
2021
京都府総合教育センター 講演会講師(オンライン)
|
41.
|
2021
大阪医科大学LDセンター 講演会講師(オンライン)
|
42.
|
2021
広島 ドリームブライト 講演会講師(オンライン)
|
43.
|
2021
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会 講師
|
44.
|
2021
広島市中学校教育研究会特別支援教育部会自主研修会講師 講演会講師
|
45.
|
2021
広島文化学園大学子ども・子育て支援研究センター 講演会講師(オンライン)
|
46.
|
2020
S.E.N.Sの会大阪支部会 講演会講師(オンライン)
|
47.
|
2020
S.E.N.Sの会島根支部会 講演会講師(オンライン)
|
48.
|
2020
キリスト教保育連盟 講演会講師(オンライン)
|
49.
|
2020
京都府総合教育センター 講演会講師(オンライン)
|
50.
|
2020
大阪医科大学LDセンター 講演会講師(オンライン)
|
51.
|
2020
広島市中学校教育研究会特別支援教育部会自主研修会講師 講演会講師
|
52.
|
2020
日本心理学会中四国支部 講演会講師
|
53.
|
2020
発達協会 セミナー講師(オンライン)
|
54.
|
2020
発達障害教育基礎研修 講演会講師
|
55.
|
2019
S.E.N.Sの会滋賀支部会 講演会講師
|
56.
|
2019
S.E.N.Sの会福岡支部会 講演会講師
|
57.
|
2019
S.E.N.Sの会福岡支部会北九州継続研究会 講演会講師
|
58.
|
2019
キリスト教保育連盟 講演会講師
|
59.
|
2019
京都府総合教育センター 講演会講師
|
60.
|
2019
大阪医科大学LDセンター 講演会講師
|
61.
|
2019
学研エデュケーショナル 講演会講師
|
62.
|
2019
山口言語聴覚士会 講演会講師
|
63.
|
2019
広島大学心理臨床センター 講演会講師
|
64.
|
2019
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
65.
|
2019
広島市中学校教育研究会特別支援教育部会自主研修会講師 講演会講師
|
66.
|
2019
広島市中学校教育研究会特別支援教育部会自主研修会講師 講演会講師
|
67.
|
2019
広島県臨床心理士会 講演会講師
|
68.
|
2019
発達協会 セミナー講師
|
69.
|
2018
NPO法人インクルーシブ教育研究所 講演会講師
|
70.
|
2018
S.E.N.Sの会広島支部会 講演会講師
|
71.
|
2018
S.E.N.Sの会福岡支部会北九州継続研究会 講演会講師
|
72.
|
2018
キリスト教保育連盟 講演会講師
|
73.
|
2018
大阪医科大学LDセンター 講演会講師
|
74.
|
2018
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
75.
|
2018
広島 谷本小児科 講演会講師
|
76.
|
2018
広島女学院ゲーンス幼稚園 保護者講演会講師
|
77.
|
2018
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
78.
|
2018
滋賀県学校心理士会 講演会講師
|
79.
|
2018
発達協会 セミナー講師
|
80.
|
2018
益田教育事務所管内広域特別支援連携協議会 講演会講師
|
81.
|
2017
下関小児発達研究会 講演会講師
|
82.
|
2017
島根県立浜田養護学校 講演会講師
|
83.
|
2017
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
84.
|
2017
発達協会 セミナー講師
|
85.
|
2017
長門市立油谷小学校 校内研修会講師
|
86.
|
2016
S.E.N.Sの会大阪支部会 講演会講師
|
87.
|
2016
S.E.N.Sの会福岡支部会 講演会講師
|
88.
|
2016
京都府総合教育センター 講演会講師
|
89.
|
2016
子どものためのあいちAAC研究所 講演会講師
|
90.
|
2016
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
91.
|
2016
愛媛LD研究会公開研修会 講演会講師
|
92.
|
2016
発達協会 セミナー講師
|
93.
|
2016
福岡県情緒教育研究会 研修会講師
|
94.
|
2015
NPO法人インクルーシブ教育研究所 講演会講師
|
95.
|
2015
子どものためのあいちAAC研究所 講演会講師
|
96.
|
2015
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
97.
|
2015
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
98.
|
2015
広島県立障害者療育支援センター いろは学習会講師
|
99.
|
2015
発達協会 セミナー講師
|
100.
|
2014
子どものためのあいちAAC研究所 講演会講師
|
101.
|
2014
島根県立浜田養護学校 講演会講師
|
102.
|
2014
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
103.
|
2014
広島児童青年精神医学研究会(ハスカップの会) 講演会講師
|
104.
|
2014
広島女学院ゲーンス幼稚園 園内研修会講師
|
105.
|
2014
広島市立中島小学校 校内研修会講師
|
106.
|
2014
広島市立中島小学校 校内研修会講師
|
107.
|
2014
広島市立工業高校校内研修会 講師
|
108.
|
2014
広島県立障害者療育支援センター いろは学習会講師
|
109.
|
2014
珠算連盟 珠算研修セミナー広島 講演会講師
|
110.
|
2014
発達協会 セミナー講師
|
111.
|
2013
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
112.
|
2013
広島市立中島小学校 校内研修会講師
|
113.
|
2013
広島市立中島小学校 校内研修会講師
|
114.
|
2013
広島市立工業高校校内研修会 講師
|
115.
|
2013
広島市立袋町小学校 校内研修会講師
|
116.
|
2013
日本臨床発達心理士中国・四国支部 研修会講師
|
117.
|
2013
鈴峯女子短期大学 校内研修会講師
|
118.
|
2012
NPO法人インクルーシブ教育研究所 講演会講師
|
119.
|
2012
ノートルダム清心女子大学 子どもの学びをいかに支援するか 講演会講師
|
120.
|
2012
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
121.
|
2012
広島 発達障害親の会「クローバーの会」 講演会講師
|
122.
|
2012
広島女学院大学「発達障がい」シンポジウム 話題提供
|
123.
|
2012
広島県通級県大会 講演会講師
|
124.
|
2012
日本文化科学社 DN-CAS技術講習会 講師
|
125.
|
2011
広島女学院大学 教職員研修会講師
|
126.
|
2011
広島県立障害者療育支援センターわかば療育園 研修会講師
|
127.
|
2010
広島市療育センター検討会 講師
|
128.
|
2010
広島市立工業高校 校内研修会講師
|
129.
|
2010
広島県立障害者療育支援センター いろは学習会講師
|
130.
|
2010
広島県立障害者療育支援センター学習会 講演会講師
|
131.
|
2010
私立なぎさ公園小学校 研修会講師
|
132.
|
2009
広島市立大芝小学校 校内研修会講師
|
133.
|
2008
京都大学 発達障害とその支援 講演会講師
|
134.
|
2008
自閉症協会広島支部高機能部 学習会講師
|
135.
|
2007
下関地区関係機関連携協議会 研修会講師
|
136.
|
2007
尾道市立三庄小学校 講演会講師
|
137.
|
2007
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
138.
|
2007
自閉症協会広島支部高機能部 学習会講師
|
139.
|
2007
自閉症協会広島支部高機能部 学習会講師
|
140.
|
2007
自閉症協会広島支部高機能部 学習会講師
|
141.
|
2006
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
142.
|
2005
広島市教科外研究会 講演会講師
|
143.
|
2004
坂町立坂小学校 保護者講演会講師
|
144.
|
2004
広島 LDを学ぶ教師の会 講演会講師
|
145.
|
2004
自閉症協会広島支部 講演会講師
|
5件表示
|
全件表示(145件)
|