(最終更新日:2024-05-28 21:52:35)
  アリモト コウイチ
  有元 康一
   所属   福岡教育大学  大学院教育学研究科 教職実践研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 2016/04~2019/03 兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻 博士課程修了 博士(学校教育学)
2. 1998/04~2000/03 徳島大学大学院 人間・自然環境研究科 自然環境専攻 修士課程修了 修士(学術)
3. 1995/04~1997/03 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
■ 専門分野
1. 算数科教育,数学科教育,数学内容学(整数論,計算機代数)
算数科・数学科における教材開発
■ 教育・研究紹介
20年間公立中学校や高等学校等の教諭として勤務し,算数・数学科についての実践研究を行ってきました。同時に数学の内容,特に整数論や離散数学についても研究を行いました。最近は,数学理論の成果を数学的活動や課題学習等の素材として再構成することにより,主体的学びを展開するための教材開発を行う研究にも取り組んでいます。児童生徒が楽しく,そして算数や数学の魅力を感じることができる授業づくりをしていきたく,「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業について皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
算数・数学科教育, 科学教育, 代数学 (キーワード:数学的活動,「主体的・対話的で深い学び」,ヘロン三角形,格子,格子基底簡約理論) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  授業改善のヒント 中学校編 問題発見・解決の過程を大切にした指導 算数・数学情報誌 ルート (32),8-9頁 (単著) 2023/11
2. 論文  高木貞治著『新式算術講義』緒言を活用した教職大学院における「研究の心構え」の指導についての一考察 数学史研究 2(3),129-137頁 (単著) 2024/04
3. 論文  小学校算数科教科専門科目におけるレポート課題についての実践的研究 -「数取りゲーム」を題材とした授業構想をテーマとして- 日本教科内容学会誌 10(1),51-62頁 (共著) 2024/03
4. 論文  小学生及び中学生を対象とした算数・数学科指導体験プログラムにおける教材の検討 -教師の魅力発見プログラム「うきうきTeacher!」における取組- 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻年報 (14),15-22頁 (共著) 2024/03
5. 論文  特別支援教育における買い物学習の指導について -小学校算数科「数と計算」領域と関連させて- 岐阜聖徳学園大学教職教育センター紀要 (23),105-110頁 (共著) 2024/02
全件表示(82件)
■ 学会発表
1. 2024/03/24 ヘロン三角形を題材とした授業の開発 -課題学習に焦点をあてて-(九州数学教育学会令和5年度第2回研究発表会)
2. 2023/12/10 高等学校数学科におけるICTを活用した授業実践 -二次関数のグラフとx軸の位置関係をテーマにして-(令和5年度日本教職大学院協会研究大会)
3. 2023/02/12 和算を含めた数学史の話題を数学教育に取り入れることの意義について(日本数学史学会 数学史講座)
4. 2022/12/11 福岡教育大学教職大学院における地域連携の取組 -宗像市との協働事業を通して-(令和4年度日本教職大学院協会研究大会)
5. 2022/11/12 中学校数学科における帰納的に推論する力を育成する授業づくり(日本数学教育学会 第55回秋期研究大会)
全件表示(34件)
■ 受賞学術賞
1. 2004/03 岐阜聖徳学園大学 岐阜聖徳学園大学優秀教育実践研究奨励賞 (数概念能力の向上を意識した買い物学習 -位取り表を活用した授業の展開-)
■ 研究シーズ集
1. 研究シーズ集 Link
■ researchmap
researchmap Link
■ 所属学会
1. 2023/11~ 九州数学教育学会
2. 2022/08~ 日本教科内容学会
3. 2021/05~ 日本教育実践学会
4. 2021/04~ 日本数学教育学会
5. 2019/07~ 数学教育学会
全件表示(8件)
教育活動
■ 授業科目
1. 小専算数Ⅰ
2. 現代社会における教育の課題
3. 教科教育実践と指導法の改善
4. 未来をつくる教師の力量
5. 授業実践と評価の研究Ⅰb(数学科)
全件表示(15件)
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2023
RME理論に基づく高等学校数学科における生徒が数学の概念・法則を見出す授業実践に関する研究 -数学史やパフォーマンス課題を用いた問題設定と評価の考察-
2. 2023
数学教科の特性を踏まえた問題解決の過程におけるICTの効果的な活用についての考察
3. 2023
高等学校数学科におけるICTの効果的な活用 -1人1台端末の活用を通して-
4. 2022
数学的な考え方を育むための数学科授業づくり -数学的な考え方の具体化を通して-
5. 2022
数学科における論理的に推論する力を育成する授業づくり
全件表示(8件)
社会活動
■ 公開講座等
1. 2023
『広陵台くじらまつり』のおみこしをつくろう!(令和5年度 宗像市 「大学生の力によるまちの課題解決プロジェクト」)
2. 2023
算数・数学の魅力を伝えるための題材を知り,授業づくりを体験しよう!(令和5年度うきうきTeacher!)
3. 2022
福教大発 数学を活用した宗像の魅力発見プロジェクト(令和4年度 宗像市 「大学生の力によるまちの課題解決プロジェクト」)
4. 2021
小学生~高校生・一般を対象とした「わくわく算数・enjoy数学」プロジェクト(令和3年度 宗像市 「大学生の力によるまちの課題解決プロジェクト」)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2023
「主体的・対話的で深い学び」を実現させる教材開発について-ヘロン三角形を題材として-(福岡県中学校数学教育研究会冬季研修会)
2. 2022
「数取りゲーム」に潜む数理 -身近な数理科学への誘い-(福岡県立光陵高等学校 大学訪問)
3. 2022
令和4年度佐賀県研究指定校事業に係る研究発表会(佐賀県立唐津東高等学校)
4. 2021
授業改善・家庭学習・非認知能力による主体的・対話的で深い学びの追究 -進路実現のための学力向上を目指して-(佐賀県立唐津東高等学校・中学校)
5. 2021
算数の原点から中学校の数学へ -中学校卒業後の進路保障の観点から-(周南子ども発達相談センター「しゅうなん発達支援セミナー 2021」)
■ 出前授業実績
1. 2023
飯塚市の教育から現代社会の教育課題を探る(福岡県立嘉穂高等学校 社会人講演会)
2. 2022
「数取りゲーム」に潜む数理 -身近な数理科学への誘い- (佐賀県立唐津東高等学校・中学校 教育講演会)
3. 2021
ヘロン三角形に潜む数理 -身近な数理科学への誘い- (佐賀県立唐津東高等学校 教育講演会)
4. 2019
ヘロン三角形について探究しよう!(第31回愛知サマーセミナー 南山大学)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail