(最終更新日:2022-06-23 16:47:38)
  イシバシ タダシ
  石橋 直
   所属   福岡教育大学  教育学部 技術教育研究ユニット
   職種   准教授
基本情報
■ 学歴
1. 福岡教育大学大学院 教育学研究科 修士(教育学)
■ 専門分野
1. (教育)工業科教育,電気領域 (研究)電気・電子回路や情報に関する技術・工業教育
■ 教育・研究紹介
中学校技術科電気領域や高等学校工業科に関する研究に取り組んでいます。その他,学校教育に限らず,幅広く電気・電子・情報の学習指導法や教材の開発を行っています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
教科教育学、初等中等教育学, 教育工学, 科学教育 (キーワード:技術科教育,工業科教育,電気,回路設計,エネルギー,プログラミング,職業指導) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  福岡県における工業高校の進路状況および企業とのかかわり 技術と教育 (582),2-5頁 (単著) 2022/06
2. 論文  工業高校の交流回路学習における体験的学びを実現するための簡易実験装置の開発 電気学会研究会資料 FIE-22-001 (共著) 2022/03
3. 論文  技術教育における電気回路設計の学習に関する研究課題の展望-中学校技術科及び高等学校工業科を中心として- 福岡教育大学紀要第3分冊 (71),33-63頁 (共著) 2022/03
4. 論文  小学校・中学校の教科書における電気に関する記述内容の調査 電気学会研究会資料 FIE-20-006,7-12頁 (共著) 2021/09
5. 論文  マイクロビットを用いたインターバル撮影システムの開発 福岡教育大学紀要第3分冊 (70),47-54頁 (共著) 2021/03
全件表示(24件)
■ 学会発表
1. 2022/03/05 工業高校の交流回路学習における体験的学びを実現するための簡易実験装置の開発(電気学会教育フロンティア研究会)
2. 2021/10/09 理論と実習の調和を指向した交流回路学習のための簡易実験装置の製作(日本産業技術教育学会第34回九州支部大会)
3. 2021/09/16 小学校・中学校の教科書における電気に関する記述内容の調査(電気学会教育フロンティア研究会)
4. 2021/08/29 中学生における電気回路の接続に関する概念理解と実体配線図作成の能力との関連性(日本産業技術教育学会第64回全国大会)
5. 2020/10/10 交流回路学習のための簡易実験装置の製作(日本産業技術教育学会第33回九州支部大会)
全件表示(23件)
■ 受賞学術賞
1. 2019/10 日本産業技術教育学会九州支部論文賞
2. 2018/02 電気学会 電気学会優秀論文発表賞
3. 2010/10 日本産業技術教育学会九州支部教育研究奨励賞
■ researchmap
researchmap Link
■ 所属学会
1. 日本産業技術教育学会
2. 2019/09~2021/08 ∟ 編集委員
3. 2021/09~ ∟ 常任編集委員
4. 日本産業技術教育学会九州支部
5. 電気学会
全件表示(10件)
教育活動
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2021
工業高校電気科における体系的・系統的な教育課程の編成に関する研究
2. 2021
理論と実習の調和を指向した交流回路学習のための簡易実験装置の製作
3. 2020
フルスクラッチを指向したラジオ製作教材の開発
4. 2020
電気回路学習における並列つなぎの理解と実体配線図の作成能力との関連性
5. 2019
交流回路学習のための簡易実験装置の開発と評価
全件表示(11件)
社会活動
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2021
むなかた子ども大学「テープでつくる電子回路」
2. 2021
福岡県産学官連携産業人材育成事業に係る教員研修
3. 2019
宗像市立赤間小学校研修会「小学校におけるプログラミング教育」
4. 2019
福岡教育大学附属久留米中学校公開授業研究会(技術分野)
5. 2019
福岡教育大学附属小倉小学校研究発表会「小学校におけるプログラミング教育」
全件表示(12件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail