(最終更新日:2025-06-17 10:07:32)
  サカイ キヨタカ   Sakai Kiyotaka
  坂井 清隆
   所属   福岡教育大学  大学院教育学研究科 教職実践研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 西南学院大学大学院 博士課程修了 博士(人間科学)
2. 2013/04~2018/03 西南学院大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 博士課程修了 人間科学
3. 2011/04~2013/03 西南学院大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 修士課程修了 人間科学
■ 専門分野
1. 教育方法学
2. 社会科教育
■ 教育・研究紹介
教育方法学(授業研究・授業分析)を専門としており、研究フィールドは社会科教育、特にシティズンシップ教育に取り組んでいます。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
シティズンシップ教育, 社会科教育, 教師教育, 授業研究(質的研究) (キーワード:教育方法学(質的な授業研究) 社会科教育・シティズンシップ教育 教師教育) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  A Study on the Future of Lesson Study in Japan -An Individual Lesson Plan Using "Zaseki-hyo"- School-Based Curriculum Management and Lesson Study for Teacher Training -from Asia and Japan-  (共著) 2025/03
2. 著書  野外文化活動 教育方法学事典  (共著) 2024/10
3. 著書  わたしたちの社会 3年生    2022/04
4. 著書  教師ナビゲートのポイント「『何が』が変わればよいのか?」 教育科学社会科教育No.737 (737),34-37頁 (単著) 2020/08
5. 著書  研ぎ澄ませ!発問&板書づくりの基礎基本「研ぎ澄まされた発問とは?」 社会科教育四月号(2021)  (単著) 2020
全件表示(54件)
■ 学会発表
1. 2024/12/07 小学校社会科のシティズンシップ教育実践の研究(日本サービスラーニングネットワーク)
2. 2024/10/12 探究的に問うことができる児童生徒へ誘う小・中・高校での授業実践開発ー地元商店街を対象とした小中高での自律的な探究学習ー(全国社会科教育学会)
3. 2024/09/28 児童・生徒の能動的な探究を高次なフェーズに誘う教師の指導は如何に可能か?⑵ ―探究的に問うことができる児童生徒へ誘う小・中・高校での授業事例開発 ―(令和6年度日本教育大学協会研究集会)
4. 2024/03/02 学習評価と自己調整学習(福岡社会科教育実践学会 第15回研究発表大会)
5. 2023/12/09 An Attempt at Lesson Study Using a “Seating Chart”(lnternational Conference on lnnovation in Learning lnstruction and Teacher Education in Vietnam 2023)
全件表示(33件)
■ 研究シーズ集
1. 研究シーズ集 Link
教育活動
■ 授業科目
1. 学校教育学原論Ⅰ
2. 授業づくりの理論と質的研究の基礎
3. 授業実践と評価の研究Ⅰa(社会科)
4. 授業実践と評価の研究Ⅰb(社会科)
5. 授業実践と評価の研究Ⅱ(社会科)
全件表示(19件)
社会活動
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2025
福岡教育大学附属福岡小授業づくりセミナー社会科部指導助言
2. 2025
行橋市中学校教育講演会
3. 2025
飯塚市立鎮西中学校校内研講師
4. 2025
鹿島市立古枝小学校校内研修会講師
5. 2024
令和6年度 多久市教育研究(委嘱者研究)発表会
全件表示(68件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2025
みやき町新しい教育環境づくり検討委員会副会長
2. 2025
久山町立山田小学校学校運営協議会
3. 2025
大島学園学校運営協議会副会長
4. 2025
宗像市教育委員会業務評価委員
5. 2025
志免西小学校運営協議会会長
全件表示(21件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail