1. |
2023/08/30 |
自己調整学習関連要因は日本人英語学習者の英語能力にどう影響するか(大学英語教育学会第62回国際大会(東京、2023))
|
2. |
2023/08/19 |
ラウンド制英語授業に対する認識(全国英語教育学会第48回香川研究大会)
|
3. |
2023/08/09 |
英語教師を目指す大学生の文法指導に関する信条(外国語教育メディア学会 (LET) 第62回 (2023) 年次研究大会)
|
4. |
2023/06/24 |
ラウンド制英語授業において英語の学びは深まるか(第54回中国地区英語教育学会広島研究発表会)
|
5. |
2022/11/12 |
自己調整学習としての音読・シャドーイング(第28回山口大学英語教育研究会)
|
6. |
2022/08/24 |
What relationships do instruction, learners’perceived psychological needs, engagement and English proficiency have for Japanese learners of English?(The JACET 61th (2022) International Convention)
|
7. |
2022/08/06 |
「深い学び」における自己調整の役割とは(全国英語教育学会第47回北海道研究大会・課題研究フォーラム)
|
8. |
2022/08/06 |
中・高等学校の英語指導においてPPPとTBLTは水と油か(全国英語教育学会第47回北海道研究大会)
|
9. |
2021/08/28 |
How are University Students Engaged in Online Courses for English Language Teacher Education?(The JACET 60th (2021) International Convention)
|
10. |
2021/08/21 |
What are University Students’ Perceptions of English as a Lingua Franca?(The 60th National Convention LET)
|
11. |
2021/08/07 |
小学校外国語科で「深い学び」は起きるか-教育心理学的観点から-(全国英語教育学会第46回長野研究大会・課題研究フォーラム)
|
12. |
2021/06/26 |
遠隔形式による初等外国語科の模擬授業に対する教員志望学生の認識(第52回中国地区英語教育学会・研究発表会)
|
13. |
2020/12/05 |
What are would-be elementary school teachers’ perceptions of EMI on teaching English to young learners?(The 3rd JAAL in JACET (2020) in Tokyo)
|
14. |
2020/09/12 |
What implications does English as a Lingua Franca provide for English language teaching in Japan?(日本教科教育学会第 46 回全国大会)
|
15. |
2019/11/23 |
EFL or ELF:これからの英語指導を考える(第26回山口大学英語教育研究会)
|
16. |
2019/08/27 |
Does English-medium Cooperative Learning of English Language Teacher Education Affect Students’ Perceptions of Cooperative Learning and Motivation Relevant to English Language Teacher Education?(The JACET 58th (2019) International Convention)
|
17. |
2019/08/17 |
A theoretical look at the deep learning element of active learning from a cognitive perspective(全国英語教育学会第45回弘前研究大会)
|
18. |
2019/08/07 |
Is cooperative learning prevalent in TEFL?(International Conference on Foreign Language Education & Technology)
|
19. |
2019/06/29 |
英語教育の改善に関する一考察ー ビジネスモデルの視点から -(第50回中国地区英語教育学会・研究発表会)
|
20. |
2018/11/24 |
ペア・グループワークが英語運用能力育成の鍵か?(第25回山口大学英語教育研究会)
|
21. |
2018/09/09 |
高等学校英語科教員の協同学習に対する認識はどうか(日本教科教育学会第44回全国大会)
|
22. |
2018/08/29 |
A critical look at active learning from a cognitive perspective: Can lectures be active and effective?(The JACET 57th (2018) International Convention)
|
23. |
2018/08/26 |
アクティブラーニングが大学生の協同学習に対する認識と英語科教育科目に係る動機づけ要因に及ぼす影響(全国英語教育学会第44回京都研究大会)
|
24. |
2018/08/08 |
Can cooperative learning contribute to active learning in ELT at secondary education(LET第58回全国研究大会)
|
25. |
2018/06/23 |
大学生の協同学習に対する認識と英語科教育科目に係る動機づけ要因との関係(第49回中国地区英語教育学会・研究発表会)
|
26. |
2017/11/25 |
アクティブラーニングは効きますか?(第24回山口大学英語教育研究発表会)
|
27. |
2017/09/09 |
PDCAサイクルは教師を成長させるか(日本教科教育学会第43回全国大会)
|
28. |
2017/08/29 |
How about trying content-based instruction in active learning for English literature, English language study and ELT preparation?(The JACET 56th (2017) International Convention)
|
29. |
2017/08/20 |
自己効力感は大学生の英語能力及び内容重視授業による英語教育科目の内容理解を説明できるか(第43回全国英語教育学会島根研究大会)
|
30. |
2017/08/06 |
What is ideal ELT self for university students who are interested in ELT?(LET第57回全国研究大会)
|
31. |
2017/06/24 |
大学生の英語能力とポジティブ感情の関係(第48回中国地区英語教育学会広島研究大会)
|
32. |
2016/10 |
英語の達人はどのように練習したのか―専門知識及び卓越したパフォーマンス研究の視点からー(日本教科教育学会第42回全国大会)
|
33. |
2016/09 |
Which CBI on ELT works better, active learning or more demanding lectures?(LET第56回全国研究大会)
|
34. |
2016/08 |
Does theme-based CBI affect university students’ intrinsic-extrinsic motivation and listening comprehension?(The JACET 55th (2016) International Convention)
|
35. |
2016/06 |
英語指導に関する理想自己とは-英語教育に興味がある大学生の場合-(第47回中国地区英語教育学会岡山研究大会)
|
36. |
2016/11 |
専門知識及び卓越したパフォーマンス研究から英語教育への示唆(第23回山口大学英語教育研究発表会)
|
37. |
2015/10 |
"CBIによる英語科教育科目がL2動機づけ・内容学習に及ぼす影響―共分散構造分析の視点から―"(日本教科教育学会第41回全国大会)
|
38. |
2015/11 |
"Hi, Friends Plus が教えてくれるもの "(第22回山口大学英語教育研究発表会)
|
39. |
2015/10 |
英語能力は内・外発的動機づけ等に影響を及ぼすか-高校生の場合-(日本教科教育学会第41回全国大会)
|
40. |
2015/10 |
大学生のディモチベーションと L2 学習動機づけの関係 -L2 自己動機づけシステムを中心に-(日本教科教育学会第41回全国大会)
|
41. |
2015/08 |
英語教職科目に関する内容中心授業に対する認識―L2学習動機づけに関連して―(第41回全国英語教育学会徳島研究大会)
|
42. |
2015/08 |
How different is L2 learning motivation between would-be English teachers and would-be non-English teachers at the tertiary level?(LET第55回全国研究大会)
|
43. |
2014/11 |
英語で教える英文法―明示的に―(第21回山口大学英語教育研究発表会)
|
44. |
2014/11 |
大学生におけるL2 Motivational Self Systemに関する調査―英語教員志望者と非英語教員志望者との比較―(第21回山口大学英語教育研究発表会)
|
45. |
2014/10 |
英語による英語授業における明示的文法指導に関する一考察(日本教科教育学会第40回全国大会)
|
46. |
2014/08 |
アクションリサーチ再訪(第40回全国英語教育学会徳島研究大会)
|
47. |
2014/08 |
"University students’ perceptions of Content-Based Instruction on English language teaching and their relevance to the students’ L2 motivational self system: An exploratory study"(The JACET 53rd (2014) International Convention)
|
48. |
2014/08 |
"An Alternative View of “Task-based Language Teaching versus Cognitive PPP Approach” at Secondary School Education in Japan from a Complex Adaptive Systems Perspective"(LET第54回全国研究大会)
|
49. |
2014/05 |
大学における英語科教育に関する内容言語統合型学習に対する認識(LET関西支部2014年度春季研究大会)
|
50. |
2013/11 |
米国におけるリーディングに関する落ちこぼれ防止(No Child left behind)からの示唆(日本教科教育学会)
|
51. |
2012/08 |
「実際のコミュニケーションの場面」にするための文法指導―コミュニケーション英語 I の場合―(全国英語教育学会第38回大会)
|
52. |
2012/06 |
高等学校でのリーディング指導はどうなりますか?(中国地区英語教育学会第43回大会)
|
53. |
2011/08 |
「授業を実際のコミュニケーションの場面とする」に関する一考察 ―コミュニケーション英語・英語表現の場合―(全国英語教育学会第37回大会)
|
54. |
2011/06 |
高等学校での授業は「タスク中心」ですか?― 新学習指導要領・外国語編に関する一考察 ―(中国地区英語教育学会第42回大会)
|
55. |
2010/08 |
PPPは今(全国英語教育学会第36回大会)
|
56. |
2010/06 |
Swan, M. (2006)からの示唆(中国地区英語教育学会第41回大会)
|
57. |
2009/08 |
検定教科書にみる高等学校における英語リーディング指導(全国英語教育学会第35回大会)
|
58. |
2007/08 |
音読研究の現状と課題(全国英語教育学会第33回大会)
|
59. |
2007/08 |
PracticeはEFL習得においては無用の長物か? - ACT-R理論からの一考察 -(全国英語教育学会第33回大会)
|
60. |
2007/06 |
Practiceは無用の長物か - 音読を中心に -(中国地区英語教育学会第38回大会)
|
5件表示
|
全件表示(60件)
|