(最終更新日:2022-06-22 11:33:31)
  サカモト ノリアキ   Sakamoto Noriaki
  坂本 憲明
   所属   福岡教育大学  教育学部 理科教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 横浜国立大学大学院 教育学研究科 理科教育 修士課程修了 修士(教育学)
■ 専門分野
1. 理科教育(自然認識研究,授業研究)
理科授業研究
深い学びの実現
附属学校との共同研究
学会発表・紀要投稿
■ 教育・研究紹介
理科教育学を専門とし,理科の教授・学習論の研究をしています。主な研究は(1)子供たちの自然認識の実態をもとにした理科授業の設計や理科カリキュラム構築等の基礎的研究,(2)附属学校との共同研究の推進,(3)その他,現代的な教育課題(エネルギー・環境教育など)に対応した理科教育の実践的研究など /所属学生に対しては,理科教育の本質をつかみ,将来にわたり力量を発揮できる教師の育成を図ります。 ※2018.4~附属福岡中学校校長, 2019.4~附属福岡小学校・中学校校長, 2022.4~附属学校部長
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
理科教育 (キーワード:教科教育学(理科教育)、授業研究,地学教育,エネルギー環境教育) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  理科の世界   (共著) 2021/04
2. 著書  たのしい理科   (共著) 2020/04
3. 著書  福岡発 資質・能力が育つ理科学習指導の展開と評価   (共著) 2020/03
4. 著書  小学校 理科教育法 小学校 理科教育法  (共著) 2018/04
5. 著書  理科授業をデザインする理論とその展開   (共著) 2017/03
全件表示(44件)
■ 学会発表
1. 2016/05 「雲の発生過程」の理解に関する調査研究(平成28年度日本理科教育学会九州支部大会)
2. 2015/11 韓国の初等科学教育に関する基礎的研究(平成27年度日本科学教育学会第2回研究会)
3. 2014/11 博学連携の現状と課題(平成26年度日本科学教育学会第1回研究会)
4. 2014/08 「月の満ち欠け」の理解に関する調査研究(その1)(平成26年度日本理科教育学会全国大会(愛媛大会))
5. 2014/05 「月の満ち欠け」の理解に関する調査研究(平成26年度日本理科教育学会九州支部大会)
全件表示(18件)
■ 所属学会
1. 2012~ 日本生物教育学会九州支部会
2. 2008~ 日本科学教育学会
3. 2009~ ∟ 評議員(福岡県)
4. 2014~2014 ∟ 研究会(九州沖縄支部開催:福岡教育大学)実行委員長
5. 2007~ 福岡県環境教育学会
全件表示(11件)
教育活動
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2021
エネルギー教育の観点から見た小・中学校理科の教科書分析
2. 2021
中学校理科の生命領域における学習内容の取り扱いに関する研究
3. 2020
オンライン学習ソフトウェアを活用した理科授業デザインの考察
4. 2019
中学生の水溶液概念の理解に関する研究 -濃度と溶解度を中心として-
5. 2019
小・中学校理科の電気学習における課題と考察 -佐伯ら(1983)の追試を通して-
全件表示(48件)
社会活動
■ 公開講座等
1. 2017
教員免許状更新講習(小学校理科授業の基礎)
2. 2016
教員免許更新講習
3. 2015
教員免許更新講習
4. 2014
教員免許更新講習
5. 2014
教員免許更新講習
全件表示(12件)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2022
福岡市中学校理科研究会(一斉研)
2. 2021
福岡県小学校理科研究大会
3. 2021
附属久留米小学校教育研究発表会 理科指導助言
4. 2021
附属小倉中学校教育研究発表会 理科指導助言
5. 2021
附属福岡中学校教育研究発表会 理科指導助言
全件表示(83件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2021
九州地区エネルギー推進会議
2. 2021
福岡県環境教育副読本編集委員会
3. 2020
九州地区エネルギー推進会議
4. 2020
九州理科教育研究協議会役員会
5. 2020
全国小学校理科研究大会打ち合わせ
全件表示(30件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail