(最終更新日:2023-06-05 09:13:36)
  ツルナリ ヒサアキ   Tsurunari Hisaaki
  鶴成 久章
   所属   福岡教育大学  教育学部 国語教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 広島大学 教育学部 卒業
2. 広島大学大学院 文学研究科 博士課程単位取得満期退学
■ 専門分野
1. 中国思想史、漢文学
■ 教育・研究紹介
初等教育教員養成課程の学生を対象とする授業では、小学校の教師を目指す者が必ず身に着けておかなければならない漢字にかかわる知識・教養について教えています。また、中等教育教員養成課程の学生を対象とする授業では、中学校・高等学校で漢字教育・漢文教育に携わることになった際に必須となる専門的知識を幅広く教えています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
キーワード:陽明学、科挙、書院 
■ 著書・論文歴
1. 論文  『論語』の教材研究のために―「仁」の朱子学的解釈について― 福岡教育大学国語科研究論集 (63),29-42頁 (単著) 2022/03
2. 論文  王畿の「白鹿洞続講」について 陽明学 (32),1-28頁 (単著) 2022/03
3. 著書  中国思想基本用語集   (共著) 2020/03
4. 論文  「一世一元」制度の淵源―明朝の年号をめぐって― 年号と東アジア―改元の思想と文化― 371-391頁 (単著) 2019/04
5. 論文  寧国府における王龍溪の講学活動――水西の会を中心に―― 語り合う〈良知〉たち――王龍溪の良知心学と講学活動 206-242頁 (単著) 2018/02
全件表示(14件)
■ 学会発表
1. 2021/12/04 明代の白鹿洞書院と陽明学派―王畿の「白鹿洞続講」を中心に―(陽明学研究センター主催公開シンポジウム「陽明後学研究の現在」)
2. 2019/09 荒木見悟博士的福岡学藝大学在職時代的研究(中国哲学的豊富性再現――荒木見悟与中日儒学国際検討会)
3. 2018/08 万暦元年浙江郷試的策題――論王守仁的孔廟従祀与浙江王門(宋明理学国際論壇)
4. 2016/12 朱之瑜口中的中国科挙制度(第十四届科挙制与科挙学国際学術研討会)
5. 2016/10 水西精舎的歴史(儒学的歴史演進与伝播――紀念岳麓書院建院1040周年国際学術論壇)
全件表示(8件)
■ 所属学会
1. 全国漢文教育学会
2. 日本中国学会
3. 東方学会
教育活動
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2020
『笑府』における馮夢龍の「腐儒」批判について
2. 2020
『聊斎志異』における異類報恩譚について
3. 2020
程順則の教育思想について 『六諭衍義』との関係を中心に
4. 2016
劉宗周の工夫論について
社会活動
■ 公開講座等
1. 2021
「四書」「五経」について
2. 2018
科挙と中国文化
3. 2015
小学校「国語科」漢文教材の基礎知識
4. 2013
漢字の基礎知識
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2018
第10回 漢字漢文教育指導者講習会講師
2. 2014
平成26年度柳川市史歴史講座講師