(最終更新日:2025-06-06 16:36:36)
  モリフジ ヨシタカ   Morifuji Yoshitaka
  森藤 義孝
   所属   福岡教育大学  教育学部 理科教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 1987/04~1989/03 横浜国立大学 教育学研究科 理科教育 修士課程修了 教育学修士
■ 専門分野
1. (教育)理科教育 (研究)理科教育
小学校,中学校,および高等学校の児童・生徒の自然認識の解明とそれに基づく理科授業の構成
児童・生徒の自然認識の現実に迫るため,質問紙法に代表される量的研究ではなく,面接調査や授業の参加観察を中心とした質的研究を推進したい。
■ 教育・研究紹介
児童・生徒の自然認識の解明とそれに基づく効果的な理科授業の創造が研究テーマです。教育研究では,一般的な能力の存在を前提とした研究が数多く見られますが,そのような研究によって,教育実践が変わるとは思えないため,個々の単元領域,あるいは知識領域ごとに効果的な指導法を明らかにすることを目指しています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
キーワード:自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育、自然認識、概念変容、コミットメント、構成主義、理科教育 
■ 著書・論文歴
1. 著書  みんなと学ぶ小学校理科教師用指導書   (共著) 2024/03
2. 著書  みんなと学ぶ 小学校 理科 教師用指導書 研究編  -学習指導資料-   (共著) 2020/03
3. 著書  小学校理科教育法   (共著) 2018/03
4. 著書  理科授業をデザインする理論とその展開-自律的に学ぶ子どもを育てる-  16-30頁 (共著) 2017/03
5. 著書  みんなと学ぶ小学校理科  20頁 (共著) 2015/04
全件表示(30件)
■ 学会発表
1. 2025/05/31 小学生の溶解概念に関する基礎的研究-小学校第5学年「ものの溶け方」を中心として-(令和6年度日本理科教育学会九州支部大会)
2. 2025/02/22 小学校における月早見盤の製作を通した「月の満ち欠け」に関する概念の構成(2024年度日本科学教育学会第3回研究会(九州沖縄支部開催))
3. 2025/02/22 小学校における電気概念の分化を目指した授業実践-概念生態系のアイデアを基礎として-(2024年度日本科学教育学会第3回研究会(九州沖縄支部開催))
4. 2021/09/19 中学校理科生命領域における学習内容の扱いに関する研究-中学生と大学生を対象とした生物に関する認識調査を中心に(一般社団法人日本理科教育学会全国大会)
5. 2021/05/29 中学校理科生命領域における情報の有意味化に関する研究-大学生を対象とした植物に関する認識調査を中心に-(一般社団法人日本理科教育学会九州支部大会)
全件表示(60件)
■ 研究シーズ集
1. 理科授業構成の研究 Link
■ researchmap
researchmap Link
■ 所属学会
1. 日本理科教育学会
2. 1997/04~ ∟ 九州支部評議員
3. 2011/04~2015/03 ∟ 広報委員会委員長
4. 2015/04~2018/03 ∟ 副会長
5. 2015/04~ ∟ 理事
全件表示(9件)
教育活動
■ 授業科目
1. 中等理科指導法A
2. 中等理科教育学セミナーA
3. 中等理科教育学セミナーB
4. 中等理科教育演習Ⅱ
5. 学校教育課題研究(卒業研究)
全件表示(7件)
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2024
「人の体のつくりと運動」の学習指導に関する研究-「骨と筋肉」のモデルの検討を中心として-
2. 2024
「月と太陽」の学習指導に関する研究
3. 2024
「流れる水の働きと土地の変化」の学習指導についての研究
4. 2024
子どもの溶解概念に関する基礎的研究-小学校第5学年「ものの溶け方」の単元を中心に-
5. 2024
気象単元における防災教育の実践に関わる基礎的研究-福岡県行橋市を事例として-
全件表示(75件)
社会活動
■ 公開講座等
1. 2019
免許状更新講習「小学校理科授業の基礎」
2. 2018
免許状更新講習「小学校理科授業の基礎」
3. 2018
教員免許状認定講習(小学校理科)
4. 2017
免許状更新講習「小学校理科授業の基礎」
5. 2016
免許状更新講習「小学校理科授業の基礎」
全件表示(14件)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2023
令和5年度第75回福岡県中学校理科研究大会筑後地区(大牟田)大会
2. 2023
福岡市立有住小学校授業研究会
3. 2022
授業デザイン研究会(京築地区)
4. 2021
糟屋郡小学校理科研修会
5. 2018
主体的,対話的で深い学び研修会(理科)
全件表示(92件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2024
公益財団法人日産財団理科教育研究助成選考委員会
2. 2023
公益財団法人日産財団理科教育研究助成選考委員会
3. 2022
公益財団法人日産財団理科教育研究助成選考委員会
4. 2021
公益財団法人日産財団理科教育研究助成選考委員会
5. 2020
公益財団法人日産財団理科教育研究助成選考委員会
全件表示(14件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail