(最終更新日:2023-05-01 12:41:57)
  キャン チカシ
  喜屋武 睦
   所属   福岡教育大学  教育学部 特別支援教育研究ユニット
   職種   講師
基本情報
■ 学歴
1. 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科発達支援講座 教育学研究科 博士課程修了 博士(教育学)
■ 専門分野
1. 聴覚障害教育,特別支援教育
■ 教育・研究紹介
聴覚障害教育を担当しています。主となる研究テーマは韻律情報(アクセントやイントネーション)を指標として、聴覚障害児の言語発達について研究を進めています。また、最近では社会情動的発達や保護者支援、機関間連携についても関心をもって研究に取り組んでいます。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
特別支援教育, 教育心理学 (キーワード:聴覚障害、言語発達、情動発達、障害認識、保護者支援、連携) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  聴覚障害児の学習と指導 -発達と心理学的基礎‐   (共著) 2018/09
2. 論文  感情認知における感覚モダリティ間の優位性に関する一検討 ─聴覚障害児者への応用のための予備的検討─ 福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編 72(4),129-136頁 (共著) 2023/03
3. 論文  聴覚特別支援学校における外部支援に関する一検討 ―現状に焦点を当てて― 聴覚言語障害 51(2),65-78頁 (共著) 2022/12
4. 論文  聴覚障害児を対象とした特別支援学級及び通級指導教室の現状と課題─担当教員のニーズに着目して─  (71),227-237頁 (共著) 2022/03
5. 論文  聴覚障害児における韻律情報の活用と統語能力との関係について (特集 聴覚障害児の音韻・韻律そして言語力) コミュニケーション障害学 38(2),138-143頁 (単著) 2021
全件表示(19件)
■ 学会発表
1. 2022/09 聴覚特別支援学校の外部支援における課題に関する一考察 ―外部支援を担当する教員の意識調査から―(日本特殊教育学会 第60回大会)
2. 2022/09 聴覚障害幼児の保護者が抱くストレスと求める支援に関する一検討(日本特殊教育学会 第60回大会)
3. 2022/07 聴覚特別支援学校における地域の園・学校への外部支援機能の現状に関する一検討(第6回広域科学教育学会大会)
4. 2022/05 大学生の聴覚障害児との接触経験及び聴覚障害に対するイメージに関する一検討(第48回日本コミュニケーション障害学会学術講演会)
5. 2021/09 聴覚障害児における韻律情報の弁別と楽音のピッチ弁別の関係について(日本特殊教育学会 第59回大会)
全件表示(18件)
■ 所属学会
1. 2019/02~ 日本コミュニケーション障害学会
2. 2017/05~ ろう教育科学会
3. 2016/05~ 日本音声言語医学会
4. 2014/12~ 日本聴覚言語障害学会
5. 2014/09~ 日本聴覚医学会
全件表示(6件)
教育活動
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2022
聴児と聴覚障害児のレジリエンスの在り方に関する一検討
2. 2022
聴者と聴覚障害者の感情認知の差異に関する一検討
3. 2022
聴覚特別支援学校における英語指導上の工夫に関する一検討 ―担当教員へのインタビュー調査を通して―
4. 2022
聴覚特別支援学校における重複障害児への指導の現状に関する一検討
5. 2022
聴覚特別支援学校高等部における自立活動に関する検討 ―担当教員へのインタビュー調査を通して―
全件表示(19件)
社会活動
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2022
佐賀県立ろう学校教職員研修「聴覚障害児への指導について~聾学校に在籍する児童の実態を踏まえて~」講師
2. 2022
大分県教員免許状認定講習会「聴覚障害の教育課程・指導法」講師
3. 2022
宮崎県教員免許状認定講習「聴覚障害児の教育課程」講師
4. 2022
琉球大学教育学部「小学校における特別支援教育」講師
5. 2022
琉球大学教育学部「特別の支援を必要とする多様な子供への理解と支援」講師
全件表示(39件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2022
鞍手地区就学相談会
2. 2021
鞍手地区就学相談会
3. 2020
鞍手地区就学相談
4. 2020
鞍手地区就学相談
5. 2019
鞍手地区就学相談
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail