|
トヨシマ ケイジ
Toyoshima Keiji
豊嶌 啓司 所属 福岡教育大学 教育学部 社会科教育研究ユニット 職種 再雇用教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/09 |
| 形態種別 | 教科書 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 初等社会科教育の理論と実践 -学びのレリバンスを求めて- |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 教育情報出版 |
| 巻・号・頁 | 37-40頁 |
| 総ページ数 | 191 |
| 担当範囲 | 第1部2章2節「評価論-目標に準拠した評価,観点別評価-」 |
| 概要 | 本書では,平成29年告示の新学習指導要領にて「学習評価」が導入された経緯をもとに,評価規準/基準の区別と機能など,社会科での観点別学習状況評価の基本的な考え方及び具体的方途,さらに課題・展望までを明らかにした。 |