トヨシマ ケイジ
Toyoshima Keiji
豊嶌 啓司 所属 福岡教育大学 教育学部 社会科教育研究ユニット 職種 再雇用教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/02 |
形態種別 | 学術論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 全国社会科教育学会会員リレー連載 社会科授業づくりの課題と取り組み : 指導要領改訂を見据えて(第11回)社会科「パフォーマンス評価」の現状・問題・克服 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 社会科教育 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 明治図書出版 |
巻・号・頁 | (694),112-115頁 |
概要 | 本小論は,社会科は育成すべき市民的資質に関して,重視される概念的知識について,概念の形成は,その活用によってのみ習得が確認できるのであり,概念習得として脱文脈化の成果は,再文脈化の評価を通してしか検証できない現状に関して,①学習の内実としての成果「アウトカム」評価が不問,②「真正学力」としての市民的資質が不問,③「学習のための評価」としての学習設計が不問の3つの問題点及びレリバンスからの克服について明らかにした。 |