|
イチキ カオル
Ichiki Kaoru
一木 薫 所属 福岡教育大学 教育学部 特別支援教育研究ユニット 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2020/03 |
| 形態種別 | 教科書 |
| 標題 | 特別支援教育基礎論 |
| 執筆形態 | 共著(章(単独)) |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 放送大学教育振興会 |
| 総ページ数 | 278 |
| 担当範囲 | 第4章「特別支援教育の教育課程」(52~65ページ)を担当した。 |
| 著者・共著者 | 安藤隆男(筑波大学教授),河合康(上越教育大学教授)ほか7名との共著。 |
| 概要 | 特別支援教育の教育課程の基準と編成について,小学校等の通常学級,通級による指導,特別支援学級,特別支援学校に分けて概説した。特に,特別支援学校における教育課程については,教育内容と授業の形態を区別することや,多様な子どもの実態に応じて柔軟に教育課程を編成するための規定(「重複障害者等に関する教育課程の取扱い」)の理解が不可欠であること,カリキュラム・マネジメントに際しては個別の指導計画のPDCAと教育課程のPDCAが連動するシステムの構築が不可欠であることを述べた。 |