(最終更新日:2025-05-23 14:44:49)
  スズキ サヨ   Suzuki Sayo
  鈴木 佐代
   所属   福岡教育大学  教育学部 家政教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 日本女子大学大学院 人間生活学研究科 生活環境学専攻 博士課程修了
2. 博士(学術)
■ 専門分野
1. (教育)住居学 (研究)住居学、建築計画、住宅問題、住教育
■ 教育・研究紹介
家庭科の住生活領域を担当しています。住教育に関する研究、住生活文化とその教育に関する研究、住宅ストックの活用と維持管理に関する研究、子どもの環境に関する研究などを行っています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
家政学、生活科学, 建築計画、都市計画 (キーワード:住居学、住教育、建築計画) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  私たちの住まいと生活 第2版   (共著) 2024/02
2. 著書  生活と住居 第2版   (共著) 2023/03
3. 著書  アクティブに学ぼう 小学校家庭科授業づくりの探求-指導法と内容の基礎-改訂版   (共著) 2023/02
4. 著書  住まいの百科事典  132-133頁 (共著) 2021/04
5. 著書  アクティブに学ぼう 小学校家庭科 授業づくりの探究-指導法と内容の基礎-   (共著) 2016/03
全件表示(39件)
■ 学会発表
1. 2024/08/28 次世代への住生活文化の継承と住教育に関する基礎的研究 その2  2024年調査からみた中学生の住生活文化の知識・経験・意識(日本建築学会学術講演会(関東))
2. 2024/05/26 伝統的な住生活の中学生への継承実態  2019・2020年調査と2024年調査の比較(日本家政学会第76回大会)
3. 2024/05/26 日本家屋に関する語句の中学生への継承実態  2019・2020年調査と2024年調査の比較(日本家政学会第76回大会)
4. 2023/09 次世代への住生活文化の継承と住教育に関する基礎的研究 中学生の住生活文化の知識と経験(日本建築学会学術講演会(近畿))
5. 2023/05 住生活文化の継承と住教育に関する研究(第7報) 高校生の住生活文化の知識と経験(日本家政学会第75回大会)
全件表示(31件)
■ 受賞学術賞
1. 2018/03 日本音響学会音響教育委員会 音響工作・教材コンテスト 実用教材賞 (吸音ファブリックパネルの制作を通して室内の音のひびきを考えてみよう)
■ 研究シーズ集
1. 児童の放課後生活の充実に向けた活動プログラムの開発 Link
■ 所属学会
1. 1995~ 日本建築学会
2. 1995~ 都市住宅学会
3. 1996~ 日本家政学会
4. 2000~2012/03 日本生活学会
5. 2014~2015/03 日本音響学会
全件表示(6件)
教育活動
■ 授業科目
1. 住居学
2. 居住環境論
3. 住生活演習
4. 家政学演習Ⅰ
5. 家政学演習Ⅱ
全件表示(12件)
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2024
高等学校における地域資源を活用した住文化教育の授業提案 -福岡県福津市 津屋崎千軒を題材として-
2. 2024
学校における和室の利用状況と活用の提案
3. 2024
学校等施設における聴覚過敏に配慮した音環境整備~教員向けパンフレット制作~
4. 2024
小学校におけるグループ活動に対応した座席配置に関する研究
5. 2024
教育学部学生の地域愛着と就職地選択の意識
全件表示(46件)
社会活動
■ 公開講座等
1. 2018
免許状更新講習「住教育に関する基礎知識と実験・実習 -快適な室内環境について-」
2. 2018
平成30年度福岡県教育職員免許法認定講習「家庭(住居学)」講師
3. 2017
免許状更新講習「住教育に関する基礎知識と実験・実習 -快適な室内環境について-」
4. 2017
教育大へ行ってみよう! 「くらしを科学する」
5. 2016
教育大へ行ってみよう! 「くらしを科学する」
全件表示(14件)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2022
島根県教育センター 令和4年度小学校家庭科教育講座
2. 2018
福岡市教育センター 中学校家庭科一斉教科等基本研修
3. 2017
宗像地区中学校教科等研究会 技術・家庭科研究会
4. 2016
福岡県教育センターキャリアアップ講座「体験しよう!家庭科における住生活の授業づくり(小・中)」
5. 2013
生活科学系コンソーシアム第2回シンポジウム「家庭科教育に対する期待と提案―生活科学(家政学)関連学会から―」
全件表示(8件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2024
北九州市学校給食審議会
2. 2024
宗像市都市計画審議会
3. 2023
北九州市学校給食審議会委員
4. 2023
宗像市都市計画審議会
5. 2022
北九州市学校給食審議会委員
全件表示(18件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail