(最終更新日:2025-05-12 16:00:48)
  ウエムラ ゼンタロウ   Uemura Zentaro
  植村 善太郎
   所属   福岡教育大学  教育学部 学校教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 1998/04~2001/03 名古屋大学 教育学研究科 教育心理学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2004/11
(学位取得)
名古屋大学 博士(教育心理学)
3. 1996/04~1998/03 名古屋大学 教育学研究科 教育心理学専攻 修士課程修了 修士
4. 1994/04~1996/03 東北福祉大学 社会福祉学部 福祉心理学科 卒業 学士
5. 1990/04~1994/03 早稲田大学 商学部 卒業 学士
■ 専門分野
1. (教育)社会心理学、教育心理学 (研究)社会心理学、教育心理学
集団内での不合理な行動
■ 教育・研究紹介
「マスコミにおけるスケープゴートの変遷」「集団・組織における人の行動」「家族を含むコミュニティと学校などの公的機関との関係」などに関心を持っています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
社会心理学, 教育心理学 (キーワード:集団、対人関係、スケープゴート) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  学級経営の心理学 子どもと教師がともに成長するために  194-207頁 (共著) 2024/09 Link
2. 著書  グループディスカッション 心理学から考える活性化の方法   (共著) 2020/09 Link
3. 著書  集団と社会の心理学   (共著) 2023/03 Link
4. 論文  成功―不成功と情報開示が保護者の学校に対する態度に及ぼす影響 福岡教育大学紀要第72号 第4分冊 (72),107-112頁 (単著) 2023/03
5. 論文  青年期の適応状態と幼児教育関連施設での生活との関連の探索 福岡教育大学紀要第72号 第4分冊 (72),113-120頁 (単著) 2023/03
全件表示(48件)
■ 学会発表
1. 2024/09/14 ソーシャルスキルと話し合い活動への態度との関連(日本教育心理学会第66回総会) Link
2. 2024/09/14 大学生の話し合い活動と学業に関連したスキルにかかる行動意図との関連性(日本教育心理学会第66回総会) Link
3. 2023/07/13 The Relationship between Experience and Anxiety in Group Discussions among College Students(The 15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology)
4. 2021/07/19 Associations between organizational factors and the frequency of misconducts in school in Japan.(The 32nd International Congress of Psychology)
5. 2020 マスコミが対象とするスケープゴートの変遷(27)―日本におけるスペイン・インフルエンザ流行時の新聞報道の様態―(日本心理学会第84回大会)
全件表示(56件)
■ researchmap
researchmap Link
■ 所属学会
1. 1996/07~ 日本教育心理学会
2. 1996/07~ 日本心理学会
3. 1996/05~ 日本グループ・ダイナミックス学会
4. 2015/04~2017/03 ∟ 常任理事
5. 2016~ 日本保育学会
全件表示(11件)
教育活動
■ 授業科目
1. キャリアデザイン
2. キャリア形成A
3. 保育・教育における組織心理学
4. 初年次セミナー
5. 子ども理解のための心の科学
全件表示(8件)
■ 卒業研究・修士論文等指導実績
1. 2024
SNS利用、他者との比較、容貌への資源投入との関連について
2. 2024
国際比較を通して考える日本の少子化問題について
3. 2024
大学生のボランティア活動に対するイメージや経験を基にしたボランティア活動のこれからのあり方について
4. 2024
就職先に求める条件の様相
5. 2024
現代の大学生が魅力を感じる異性像に関する研究
全件表示(59件)
社会活動
■ 公開講座等
1. 2021
集団内での行動の特性と危機的事態への対応
2. 2019
集団内での行動の特性と危機的事態への対応
3. 2018
集団内での行動の特性と危機的事態への対応
4. 2017
集団内での行動の特性と危機的事態への対応
5. 2016
様々な問題に対する組織的対応の必要性・ 学校における危機管理上の課題
全件表示(12件)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2024
佐賀県看護協会実習指導者講習
2. 2023
佐賀県看護協会実習指導者講習
3. 2022
佐賀県看護協会実習指導者講習
4. 2018
保育所保育士、幼稚園・認定こども園等教員研修会
5. 2017
保育所・幼稚園・認定こども園・届出保育施設の教職員向け研修会「保護者との関わり方」
全件表示(13件)
■ 出前授業実績
1. 2017
1日総合大学
2. 2016
福岡県立嘉穂高等学校 一日総合大学
3. 2012
教育に関わる学問と大学について
4. 2007
集団の心理学
5. 2006
人と人とのやりとりを科学する
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2024
久留米市いじめ等防止対策委員会
2. 2024
直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略検証委員会
3. 2024
直方市子ども・子育て会議
4. 2023
直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略検証委員会
5. 2023
直方市子ども・子育て会議
全件表示(18件)
その他
■ ホームページ
   https://sites.google.com/view/z-uemura/top