(最終更新日:2025-06-04 14:45:14)
  イチキ カオル   Ichiki Kaoru
  一木 薫
   所属   福岡教育大学  教育学部 特別支援教育研究ユニット
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 2010/04~2015/03 筑波大学 人間総合科学研究科 障害科学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2015/05/31
(学位取得)
筑波大学 博士(障害科学)
■ 専門分野
1. (教育)特別支援教育,肢体不自由教育 (研究)自立活動の指導を担う教師の成長と現職研修の在り方,重複障害教育におけるカリキュラム・マネジメント
■ 教育・研究紹介
自立活動の指導を担う教師の成長と現職研修の在り方、特別支援学校におけるカリキュラム・マネジメント、肢体不自由のある子どもや重複障害のある子どもの実態に応じた教科指導等について研究しています。
研究活動
■ 最近の研究課題・キーワード
特別支援教育 (キーワード:肢体不自由教育,重複障害教育,自立活動,教師研究,カリキュラム評価) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  自立活動の内容の取扱い  (17),45-56頁 (共著) 2025/03
2. 論文  自立活動の指導における実践研究の現状と課題―日本特殊教育学会大会発表論文集に着目して― 福岡教育大学特別支援教育センター研究紀要 (17),9-18頁 (共著) 2025/03
3. 論文  肢体不自由教育におけるカリキュラム・マネジメント 肢体不自由教育 263,4-9頁 (単著) 2024/03
4. 著書  特別支援教育要論   (共著) 2024/02
5. 著書  障害から始まるイノベーション ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門   (共著) 2023/05
全件表示(39件)
■ 学会発表
1. 2024/09/07 特別支援教育のSDGs-自立活動の指導の現状とこれから(日本特殊教育学会第62回大会)
2. 2023/09/18 インクルーシブ教育システム下における特別支援学校教諭免許状の在り方Ⅳ(日本特殊教育学会第60回大会)
3. 2022/09/19 特別支援学校における自立活動の専門性向上に資する校内研修に関する研究Ⅱ(日本特殊教育学会第60回大会)
4. 2022/09/19 知的障害特別支援学校における各教科で育成を目指す資質・能力を育むための授業づくり(日本特殊教育学会第60回大会)
5. 2021/09/20 インクルーシブ教育システム下における特別支援学校教諭免許状の在り方Ⅲ―日本特殊教育学会特別支援学校教諭免許状等在り方検討WG(最終報告)―(日本特殊教育学会第59回大会)
全件表示(16件)
■ 研究シーズ集
1. 特別支援学校におけるカリキュラム開発に関する研究 Link
■ 所属学会
1. 2023/06~ 日本教師教育学会
2. 2009/02~ 日本カリキュラム学会
3. 2009/02~ 日本教育心理学会
4. 2006/07~ 障害科学学会
5. 2016 ∟ 査読委員
全件表示(10件)
教育活動
■ 授業科目
1. 学校教育課題研究(卒業研究)
2. 特別支援教育入門
3. 特別支援教育概論
4. 肢体不自由児指導法Ⅱ
5. 肢体不自由児教育総論
社会活動
■ 公開講座等
1. 2024
令和6年度北九州市教育職員免許法認定講習(第3欄)
2. 2024
令和6年度広島県教育職員免許法認定講習(第3欄)
3. 2024
令和6年度沖縄県教育職員免許法認定講習(第2欄)
4. 2024
令和6年度福岡市教育職員免許法認定講習(第2欄)
5. 2024
令和6年度福岡市教育職員免許法認定講習(第2欄)
全件表示(19件)
■ 講演・講義・研究会等実績
1. 2024
つくば自立活動研究会
2. 2024
キャリアデザイン研修(特別支援教育ミドルリーダー育成研修)
3. 2024
九州自立活動ネットワーク
4. 2024
北九州市立教育センター 自立活動研修
5. 2024
北海道立特別支援教育センター 自立活動研修講座
全件表示(50件)
■ 審議会・委員会等の実績
1. 2020
新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議
2. 2020
中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会臨時委員
3. 2017
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会特別支援教育部会
4. 2017
特別支援学校学習指導要領等の改善のための協力者
5. 2008
学習指導要領の改善のための調査研究協力者会議
全件表示(6件)
その他
■ メールアドレス
  kyoin_mail